パジャマでパンジャビ

闇鍋みたいなブログです。

沖縄ツアー2

2/22

沖縄ツアー3日目、いつものように朝ごはんをシュラフに包まって食べます。この日は昨日作りすぎたご飯の余りを食べました。

朝食を食べ荷造りを終えた後出発します。前言ったようにこれからさきコンビニは100km先にしかないので、行動食や水はこの町のコンビニである程度買っておきます。

 

国頭市街から北上することおよそ20km、ついに沖縄本島最北端にある辺戸岬に到着しました。

 

f:id:punjabi:20180227213146j:plain

風の吹き荒れる沖縄本島最北端辺戸岬には祖国復帰闘争碑があります。

 

祖国復帰闘争碑
全国の そして世界の友人へ贈る
吹き渡る風の音に 耳を傾けよ
権力に抗し 復帰をなしとげた 大衆の乾杯の声だ
打ち寄せる 波濤の響きを聞け
戦争を拒み 平和と人間解放を闘う大衆の雄叫びだ
鉄の暴風やみ 平和の訪れを信じた沖縄県民は
米軍占領に引き続き 一九五二年四月二十八日
サンフランシスコ「平和」条約第三条により
屈辱的な米国支配の鉄鎖に繋がれた
米国支配は傲慢で 県民の自由と人権を蹂躙した
祖国日本は海の彼方に遠く 沖縄県民の声はむなしく消えた
われわれの闘いは 蟷螂の斧に擬せられた
しかし独立と平和を願う世界の人々との連帯であることを信じ
全国民に呼びかけ 全世界の人々に訴えた
見よ 平和にたたずまう宜名真の里から
二十七度線を断つ小舟は船出し
舷々合い寄り 勝利を誓う大海上大会に発展したのだ
今踏まれている土こそ
辺戸区民の真心によって成る沖天の大焚火の大地なのだ
一九七二年五月十五日 沖縄の祖国復帰は実現した
しかし県民の平和への願いは叶えられず
日米国家権力の恣意のまま 軍事強化に逆用された
しかるが故に この碑は
喜びを表明するためにあるのでもなく
まして勝利を記念するためにあるのでもない
闘いをふり返り 大衆が信じ合い
自らの力を確かめ合い 決意を新たにし合うためにこそあり
人類の永遠に存在し
生きとし生けるものが 自然の摂理の下に
行きながらえ得るために 警鐘を鳴らさんとしてある

 

 

記念碑ではなく闘争碑であるということの理由が書かれていました。

 

辺戸岬を過ぎるとアップダウンの多いゾーンに入ってきます。辺戸地区から5kmほどで沖縄県における58号線最北端の地、奥地区にたどり着きました。那覇市内から『奥まで〇km』という道標があるんですが、奥地区は数軒の家がある集落でした。

f:id:punjabi:20180227214843j:plain

 

奥地区で58号線は終わり、ここから県道70号線になります。なお実際は58号線はここで終わらず、奄美大島種子島、そして鹿児島市まで続いているので、海上を含めると日本一長い国道になっています。

 

県道70号線はアップダウンが続き、集落もまばらですが、山原の原風景を見ることができます。沖縄の道では一番好きな道でした。

 

まばらにある集落には共同店というスーパーっぽいものがあります。カップ麺やお菓子ぐらいなら売っています。集落の中心部のようになっていておじちゃんやおばちゃんたちが時々たむろしています。僕たちは途中の安波共同店で買ったカップ麺で昼食を取りました。

 

安波からさらに30kmついに国道にある東村まで到着しました。すでにヘトヘトでしたがコンビニのある辺野古まで頑張っていくことにしました。

辺野古のコンビニに着いた時には5時ごろになっていました。疲れてもう一歩も漕げないよ~状態だった僕とBさんは辺野古で食事を食べ、まだ元気だったAさんは20km先のお風呂屋さんに行くことにしました。このお風呂は金武町の総合福祉センターで、400円で入ることができます。

 

Aさんと別れた後辺野古周辺の飲食店を探しますが、沿道沿いの飲食店は臨時休業だったり、定休日だったりして開いてません。食堂のおばさんに美味しい店がないか尋ねたところ、周りのおばあちゃんや辺野古基地の米兵さん通いつけの飲食店を紹介してくれました。

沖縄に行く機会があればまた行ってみたいです。

 

その後道の駅ぎのざでAさんと合流し寝ました。

 

2/23

道の駅ぎのざをでてうるま市方向に進みます。海沿いの道を走りながら海中道路を目指します。

海中道路はきれいでした。沖縄に来た感じがしました。その後平安座島浜比嘉島に渡ります。浜比嘉島には沖縄開闢の神様アマミチュー、シルミチューの墓があります。

 

アマミチュー、シルミチューの墓を訪ねた後浜比嘉島の住宅地にある丸吉食堂で昼食を食べました。沖縄の海を眺めながら食べるもずくとカニの天ぷらは美味しかったです。

f:id:punjabi:20180227225343j:plain

浜比嘉島にあるガジュマル。調べたら樹齢100年あるらしい。

 

海上道路をもどって沖縄市内にある銭湯中乃湯に行きます。値段はたしか600円ぐらい。時間は午後3時ごろ、午後2時から始まる銭湯にはすでに数人のおじいちゃんが湯船につかっていました。銭湯からでておばちゃんと少し話したところ、ここら辺には多くの銭湯があったけど、いまではここしか残っていないようです。

f:id:punjabi:20180227225840j:plain

 

 銭湯を出た後再び走り出します。途中沖縄で有名なファストフード店A&Wハンバーガーを食べた後夜に浦添市にある浦添大公園に到着しました。大きな公園でどこにてんばるか迷いましたが、東屋がありトイレが近くにある場所を見つけたので、そこにてんばることにしました。


つづく